fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2019.03.07~2019.03.11 第27回ハレルヤ号クルーズ報告

ロケーション/カオラック
天候/晴れ
水温/27~29℃
風/ほぼなし
流れ/ほどほど
透明度/10〜20m

行ってまいりました!
第27回クルーズ報告です!とその前にマニアックなハゼダイビングをしてきました!

untitled-1.jpg
イエローウォッチマン1。

untitled-1462.jpg
イエローウォッチマン2。

untitled-1641.jpg
叫ぶカスリハゼ!

その夜にハレルヤ出航!
朝起きたらシミラン諸島のど真ん中。
day.1
dive.1 west of eden
dive.2 north point
dive.3 three trees
dive.4 turtle rock

untitled-0255.jpg
タイマイがソフトコーラルをムシャムシャと捕食。お願いだから、全部は食べないで!

untitled-1-2.jpg
シシマイギンポも綺麗なお家でこちらを警戒。

untitled-0281.jpg
大きなウミウチワ群も相変わらずな迫力です!

untitled-0312.jpg
ソフトコーラルも流れが当たり、綺麗でした!

untitled-2183.jpg
普通種のキンギョハナダイも黒抜きすると綺麗な模様が映えますね!

day.2
dive.5 koh bon
dive.6 koh bon
dive.7 koh tachai
dive.8 koh tachai

2日目は最近調子の良いポイントへ!

untitled-8664.jpg
少し深場の根に行けば、ソフトコーラルとスカテンのコラボも綺麗に!

untitled-0551.jpg
浅場に行けば、見ごたえ抜群のリュウキュウキッカサンゴエリア。

残念ながら、マンタには会えず。。。

untitled-1-4.jpg
ユカタハタとウチワ。

untitled-1-3.jpg
ウチワとスカテンに囲まれた、スカンクアネモネフィッシュ!

untitled-0733.jpg
ヤマブキスズメも良いアクセントに。

untitled-0636.jpg


untitled-1209.jpg
イエローバックフュージュラーもわんさか!
心が清らかな方ならこの中にやつが見えるはず。笑
正体は後ほど。

day.3
dive.9 surin
dive.10 richelieu rock
dive.11 richelieu rock
dive.12 richelieu rock

untitled-1-5.jpg
スリンではローランドダムゼルの幼魚も沢山!

untitled-0916.jpg
また、浅瀬に行くと立派なハードコーラル群も見れちゃいます!

untitled-1066.jpg
クマノミも気持ちよさそう。

untitled-2423.jpg
トマトアネモネフィッシュは影からこちらを。

untitled-2387.jpg
フリソデエビも最近の中では撮りやすい位置に。

untitled-1189.jpg
ロウニンアジやマテアジの捕食は大迫力!

untitled-0987.jpg
岩にはソフトコーラルが沢山。

untitled-1034.jpg
ギンガメアジの群れも!

untitled-1026.jpg
捕食集団は泳ぎまわり、ダイバーもお構いなし!

untitled-1222.jpg
岩の上の草原エリアには小魚。それを狙うアジ系も入り込んできます!

day.4
dive.13 koh bon
dive.14 boon sung wreck

untitled-2492.jpg
最後はガラスハゼなど、マクロネタを中心に。

untitled-2550.jpg
メタリックシュリンプゴビーも。

そうそう、心が清らかな人には先ほどの写真にこいつが見えるはず。
untitled-0787.jpg
出ました!ジンベエ!
2日目の最終ダイブにて。最後はジンベエも含めて安全停止できました。笑
ご覧の皆様見えましたか?笑

untitled-0008-2.jpg

untitled-0020-2.jpg

untitled-0046-2.jpg
集合写真はクリックで拡大されます。

今回もご参加していただいた方、ありがとうございました!



報告/TSUYOKI
写真/お客様より頂きました

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!









テーマ:ダイビング - ジャンル:スポーツ

  1. 2019/03/11(月) 18:05:33|
  2. シミランクルーズ
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/3667-81acc610
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD