fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2019.04.12 水玉模様のあなたを待っていましたー!!!

※ ラストスパート、カオラックも暑いタオ島も盛り上がっているので連続投稿が続いております。
ぜひ遡ってご覧下さい!!!


ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/30℃
風/ほぼなし
流れ/ほぼなし
透明度/8-10m

今日の午前はタオの三大外洋の一つ、サウスウエストピナクルへ!
サーモクラインの層はあるものの、上はとても抜けて最近のタオの天気のようにスカッと青い景色が広がります。
それだけでダイビングが楽しくなりますね。
タイワンカマスやシェベロンバラクーダに囲まれながら、たくさん遊んできました♪

201904122047483cc.jpg

2本目は島周りのソフトコーラル畑でまったりと。
肉眼ではわかりにくい本当の色もライトを当てればこの通り。
サンゴが持つ本来の綺麗な色を僕らに見せてくれます。

20190412204747784.jpg

20190412204747521.jpg

HDseiji.jpg

午前はオープンウォーターダイバーも誕生!
またバースデーダイブなどもあり、何か素敵なことが起こる予感!!??

・・・というのは後付けなのですが(笑)
天気も良いので行きましょうと午後に向かった三大外洋の一つ、チュンポンピナクルで彼女に遭遇!!

出会いはいつも突然にやってくる。
前情報がなくとも、こういうことが起こり得るのがタオの海なんですね。

20190412204748886.jpg

20190412204745422.jpg

たくさんのダイバーに囲まれながらも、恐れることなく僕らに近づいてくる可愛い女の子。
最後はビッグブルーの貸切でゆっくりと遊ぶことが出来ましたっ!!

2019041220474576a.jpg

最後は恒例記念写真!

20190412204747691.jpg
(※クリックすると大きくなります。)

タイでは明日からソンクラン(水かけ祭り)という旧正月のお祭りです。
一年で一番暑い季節が訪れるわけですが、それに負けないように海の中も盛り上がっていきますよー!

報告/KOHEY
写真/本日のお客様より頂きました

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

  1. 2019/04/12(金) 18:56:16|
  2. タオ島
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/3704-a7ba2cd4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD