fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2019.04.28 ワイドにマクロに。

ロケーション/タオ島
天候/晴れ時々曇り
水温/31℃
風/なし
流れ/なし
透明度/5-15m

今日は満員御礼!
たくさんのゲストの方に乗船していただきました。ありがとうございますっ!

本日の一本目は外洋ポイントのサウスウエストピナクルへ。
魚影の濃さはさすがタオ島三大外洋の一つ。
たくさんのクロリボンスズメダイでダイバーの姿が隠れるほど。
写真にもダイバーが映っているので探してみてくださいね。

IMG_1885.jpg

2本目は島周りの沈船ポイントへ。
普段濁りのあることの多いダイブサイトですが、今日はめちゃめちゃよく見える!
そんな沈船の姿をカッコ良く切り取っていただきました。

1A1A6515.jpg

ワイドだけでなく、マクロも面白い!
これはスポッティーブレニーの求愛を見事に撮影していただいたのですが
よーく見てください。もう一匹どこかに写り込んでいるのです。

_MG_8516-8.jpg

お気づきになりましたか!?
右上部分なのですが、泡にブレニーの姿が反射しています!!

他にも孵化寸前。
ハナビラクマノミが甲斐甲斐しく卵を世話してる姿に癒されました!

IMG_8723.jpg

午後のダイビングでは浅場のマクロポイントへ。

よくよく見ると体が透けているゴルゴニアンシュリンプ。
いつ見ても格好良いフォルムをしています。

IMG_1934.jpg

イバラカンザシの森の中からこちらを覗いているタテジマヘビギンポ。

IMG_1944.jpg

はたまた、イソギンチャクの草原からこちらを観察しているようなハナビラクマノミ。
たくさんのゲストがいたのでびっくりさせてしまったのでしょうか・・。

1A1A6633.jpg

明日は再びフルデイトリップでセイルロックへ行く予定です。
水玉のあの子が出ますようにー!!

報告/KOHEY
写真/本日のお客様から頂きました。
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!


  1. 2019/04/28(日) 21:04:51|
  2. タオ島
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/3720-5323f651
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD