ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/30℃
風/少し
流れ/少し
透明度/5m
ジンベエ情報は聞くようになったのですが、海のコンディションがいまいち上がりきらない
最近のタオの海。今日も透明度はお世辞にも良いとは言えない状況でした。
そんな時でも魚影の濃さを感じさせてくれるのがタオ島です。
外洋のチュンポンピナクルではテルメアジ!
普段は遠くからでも群れになってるのが見えるのですが、今日は突然目の前に現れたように感じます。

こんな時は魚からもこちらが見えないようで、ピックハンドルバラクーダや他の魚も
普段より近い距離で観察でき、迫力満点でした!
島周りでは美味しそうな(?)マブタシマアジの群れも泳いでいました。

タイの祝日ということもあり、午後からは満員御礼のBANZAI号。
東側でのまったりダイビングを楽しんできました。
イレズミハゼ属の仲間であるオレンジリーフゴビー。
奥の方に隠れてしまうこともあり、なかなか撮影泣かせな被写体の1つですが
綺麗に撮影していただきました。

これも同じく撮影しづらく、ガイドとしても見つけづらいシムランス。
エビの仲間なのですが、最初教えてもらった時に
「これは・・・藻・・・いや・・・ゴミ・・?」と思ったのは僕だけではないはず!(笑)
和名はまだなく学名からPhycocaris simulans(フィコカリスシムランス)と呼ばれています。

ツキチョウチョウウオも浅場を気持ち良さそうに群れていました!


最後はケーブに入ったりと
マクロからワイド、はたまた地形まで楽しんだ午後のダイビングとなりました。
明日は満月。
たくさんのゲストと共にセイルロックを目指します!!
報告/KOHEY
写真/お客様よりいただきました
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2019/05/18(土) 22:09:33|
- タオ島
-
| トラックバック:0
-