fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2019.08.13 スペシャルなフルデイトリップでした!!!

ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/29℃
風/少し
流れ/
透明度/5-15m


お盆シーズン真っ只中。
風と波が落ち着いていて、沢山のお客様がいらっしゃる、
となったら、セイルロックに行くしかない!

ということで、本日はフルデイトリップでした。

1本目はセイルロック♪
の予定が、出港してすぐにジンベエ情報@チュンポンピナクル!
セイルロックには行きたいけど、ジンベエにも会いたい。
先にどちらに行くべきか?????

難しい選択ですが、まずはチュンポンピナクルへ行くことに。
沢山のダイバーで、水中は泡だらけ。
でも、皆さんジンベエザメを見ることができました!!!
TAO_6184.jpg
昨日とは違う子で、今日の子は5mオーバーの大きな子でした。

皆さん笑顔^^
船上はとても幸せな雰囲気。
約3時間かけて本日の目的地セイルロックへ。

着いてみると、水が緑で浮遊物がいっぱい。。。
心配になりながら水中へ。
でも、魚が沢山いるところはしっかり見えました。

下には膨大な数のシェベロンバラクーダ。
その上を見るとピックハンドルバラクーダの群れ。
ツバメウオの群れもいるし、そのそばにはマブタシマアジの群れ。
中層はタカサゴ3種で埋め尽くされているし、
オオクチイケカツオもいっぱいいるし、
今日もセイルロックは凄かった!!!
TAO_6298.jpg

でも今日さらに凄いのが、ここでもジンベエザメに会えてしまったこと!!!!!
TAO_6335.jpg

TAO_6446.jpg

なんということでしょ〜〜〜♪♪♪

皆さんおめでとうござます!!!
そして、ありがとうございました⭐︎
IMG_9348.jpg
(※クリックすると大きな画像でご覧いただけます。)

また今日は記念ダイブのゲストもおられました!
Eさん、おめでとうございますー!!!
最終日ということもあり、出来るだけ魚を紹介したせいでしょうか!?
カメラが途中で無念のバッテリー切れ(涙)
次は充電バッチリでご一緒させてください!
またお待ちしておりますっ!!!

P8136207-2.jpg
(※クリックすると大きな画像でご覧いただけます。)

報告/Hossy , KOHEY
写真/お客様より頂きました。

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

  1. 2019/08/13(火) 18:05:46|
  2. タオ島
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/3793-abb6ec86
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD