fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2019.10.28~11.01 第2回 ハレルヤ号クルーズ報告

※ タオ島もカオラックも盛り上がっているので連続投稿が続いております。
ぜひ遡ってご覧下さい!!!


ロケーション/カオラック
天候/晴れ時々曇り
水温/29-30℃
風/ややあり
流れ/所により
透明度/15〜25m


日本人スタッフのシミランクルーズ調査ダイブ!
シミランではうねりがあり、嵐に見舞われることもありましたが、概ね晴れて毎日綺麗な夕陽がみられました。
全体的に透明度もよく、気持ち良い海でした!


Day1.
#1 West Of Eden
#2 Elephant Head Rock
#3 Three Trees
#4 Turtle Rock

岩の合間からの青い海♪
16A60368-38F8-4176-B4C2-4EBCF64964DC.jpeg

流れもありましたが
EE17B528-6C91-4FDA-B2CD-E31728B07472.jpeg

初日から出てくれました。
やっぱりブラックフィンバラクーダの群れは圧巻!
67E389D2-EBEC-4656-8314-25FD7867760D.jpeg

ギターシャークを見たチームもありました。

サンセットダイブも暗がりや水面から零れる光が一段違った雰囲気を醸し出してくれます。
2F1FB696-F227-494A-BFFA-CF875DF6B881.jpeg

618D3F49-838E-4687-8676-CE28D2F969A7.jpeg


Day2.
#1 North Point
#2 Koh Bon
#3 Tachai Pinnacle
#4 Tachai Pinnacle

コボン名物ウォーターフォールは相変わらず大迫力でした!
AD8CD4EC-5E9D-4190-8B89-8D166B707439.jpeg

大きなタコが2匹も。
7175E18F-FDC9-4C09-8B1D-89B0512052CF.jpeg

2本潜ったタチャイピナクルでは、2本とも大きなブラックフィンバラクーダのトルネード!
EE6B038B-5B9E-4B62-9131-6C87D166232D.jpeg

サンセットダイブを終えると、くっきりとした夕焼けが待ち受けています。凄く雄大な夕日。
ダイビング後のこれを見るだけでもクルーズって素晴らしいなと思えます!
DA1CDF01-7539-4EE7-905A-448B0A6CEE24.jpeg


Day3.
#1 Turtle Ledge
#2,3,4 Richelieu Rock

サンゴが生き生きと育っているスリンでは、スズメダイや幼魚をはじめ、マクロネタがわんさか!
朝の太陽の光が差し込む浅場のサンゴ地帯はとても癒されます。

さてさて、のんびりスリンを堪能した後はいよいよリチェリューロックへ。
今回1ダイブでトータル15以上は見たのではないかという程のトラフコウイカ
DE3E5246-1D36-4789-80CD-3195296C5F58.jpeg

リスベキア・プルケラ
58A28358-9A27-4653-AF41-F20446E6722D.jpeg

425A1B6F-6F34-471F-A1F6-D69EA7486C9E.jpeg

トマトアネモネフィッシュ。幼魚もたくさんいました。
34655C87-B63A-443B-9D70-4622B175F23C.jpeg

ギンガメアジがすごかった
0691DC12-A5AF-4B7F-AE19-DE569A205219.jpeg

夕陽に照らされるツバメウオや
4D7A9EF8-5C79-4ABA-8DAA-8330AE0FE004.jpeg

ツムブリの群れなど
C19460BA-D520-4EC6-AEAE-73EBCAAEE33C.jpeg

タイ随一のポイント、リチリューロックの魚影はやはり、、、もの凄いの一言。


Day4.
#1 Koh Bon
#2 Boonsung Wreck

安全停止中に、大きなマダラトビエイに遭遇したチームもありました。
61BD23F8-AF11-445A-9E21-B6EFD29D59CB.jpeg

次回からは日本人ゲストを迎え、日本人チーム始動!
素晴らしい海をご一緒できることを楽しみにしています。
2A094887-5999-4CAE-B076-51B699E46A32.jpeg


報告/Izumi Ryosuke Hiroki
写真/Ryosuke

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

  1. 2019/11/01(金) 15:25:32|
  2. シミランクルーズ
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/3843-4253348b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD