※ タオ島もカオラックも盛り上がっているので連続投稿が続いております。
ぜひ遡ってご覧下さい!!!
ロケーション/カオラック
天候/晴れ時々曇り
水温/29-30℃
風/ややあり
流れ/所により
透明度/15〜25m
日本人スタッフのシミランクルーズ調査ダイブ!
シミランではうねりがあり、嵐に見舞われることもありましたが、概ね晴れて毎日綺麗な夕陽がみられました。
全体的に透明度もよく、気持ち良い海でした!
Day1.
#1 West Of Eden
#2 Elephant Head Rock
#3 Three Trees
#4 Turtle Rock
岩の合間からの青い海♪

流れもありましたが

初日から出てくれました。
やっぱりブラックフィンバラクーダの群れは圧巻!

ギターシャークを見たチームもありました。
サンセットダイブも暗がりや水面から零れる光が一段違った雰囲気を醸し出してくれます。


Day2.
#1 North Point
#2 Koh Bon
#3 Tachai Pinnacle
#4 Tachai Pinnacle
コボン名物ウォーターフォールは相変わらず大迫力でした!

大きなタコが2匹も。

2本潜ったタチャイピナクルでは、2本とも大きなブラックフィンバラクーダのトルネード!

サンセットダイブを終えると、くっきりとした夕焼けが待ち受けています。凄く雄大な夕日。
ダイビング後のこれを見るだけでもクルーズって素晴らしいなと思えます!

Day3.
#1 Turtle Ledge
#2,3,4 Richelieu Rock
サンゴが生き生きと育っているスリンでは、スズメダイや幼魚をはじめ、マクロネタがわんさか!
朝の太陽の光が差し込む浅場のサンゴ地帯はとても癒されます。
さてさて、のんびりスリンを堪能した後はいよいよリチェリューロックへ。
今回1ダイブでトータル15以上は見たのではないかという程のトラフコウイカ

リスベキア・プルケラ


トマトアネモネフィッシュ。幼魚もたくさんいました。

ギンガメアジがすごかった

夕陽に照らされるツバメウオや

ツムブリの群れなど

タイ随一のポイント、リチリューロックの魚影はやはり、、、もの凄いの一言。
Day4.
#1 Koh Bon
#2 Boonsung Wreck
安全停止中に、大きなマダラトビエイに遭遇したチームもありました。

次回からは日本人ゲストを迎え、日本人チーム始動!
素晴らしい海をご一緒できることを楽しみにしています。

報告/Izumi Ryosuke Hiroki
写真/Ryosuke
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2019/11/01(金) 15:25:32|
- シミランクルーズ
-
| トラックバック:0
-