fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2019.11.03~11.07 第3回 ハレルヤ号クルーズ報告

※ タオ島もカオラックも盛り上がっているので連続投稿が続いております。
ぜひ遡ってご覧下さい!!!


ロケーション/カオラック
天候/曇り時々雨
水温/28-30℃
風/あり
流れ/強いところもあり
透明度/10〜25m


日本人ゲストを迎えた今季初のクルーズでした!
船のトラブルや海のうねり、風波に見舞われ、決して状況が良いといえるクルーズではありませんでしたが、やっぱりシミランの海は凄かった!と思うクルーズでした。

Day1.
#1 Koh Bon
#2 Three Trees
#3 Turtle Rock

1本目はカオラックから近いコボンへ!
風波はありましたが、潜ってしまえば青くてきれいなシミランの海♪
その後Three trees、Turtle Rockと移動し初日は終了♪

キンセンフエダイ!
PB052523.jpg
固有種のコラーレバタフライフィッシュも群れてました。
PB052564.jpg
キリンミノ♪
PB072988.jpg

Day2.
#1 North Point
#2 Koh Bon
#3 Tachai Pinnacle
#4 Tachai Pinnacle

2日目の一発目はお客様の200本記念ダイブからスタート!!
おめでとうございます☆!
PB062624.jpg
キレイなソフトコーラルたち。
PB052494.jpg
PB042398.jpg

コボンではウォーターフォールを見物しましたよ!
PB052545.jpg
そしてコタチャイへ移動。
なななななんと、、出ました。マンタ~!!
IMG_6641.jpg

全チームが見れたわけではありませんが、4mを超える大物を見るお客様の素直な興奮が伝わってきてスタッフも嬉しくなりました♪
みごとなオニイトマキエイ。

3Dウミウチワも健在!
PB052567.jpg

#1 Turtle Ledge
#2,3,4 Richelieu Rock

3日目はスリン島のタートルレッジのサンゴに癒されスタート。
PB052501.jpg
PB042406.jpg

そしてやってきましたリチェルーロック!
お客様が「打ち上げ花火がずっと続いてるみたい」と表現してくださいましたが、魚の群れが目の前を何度も通ってくれる大興奮の時間でした。
PB062744.jpg
大きなピックハンドルバラクーダが悠々と自分たちの近くで泳いでくれてました。
PB062817.jpg
スカシテンジクダイはいたるところで群れて圧巻です。
PB042367.jpg

Day4.
#1 Koh Bon
#2 Boonsung Wreck

最終日のコボンはお魚たちの出勤時間とブッキング!?
もの凄い群れを見ることもできました。
最後はレックポイントでじっくり写真撮影し帰途につきました。

ガンガゼ刺さってる!?ハニカムモレイ
PB072981.jpg
タイヤの真ん中で砂に隠れるトラフコウイカ
PB073011.jpg
ここにもたくさんの群れ!キンセンフエダイ
PB062825.jpg

集合写真時は快晴!このあと天気が変わろうとは。。
IMG_6693.jpg

最終日には、カオラック泊のお客様全員参加で打ち上げをしました。
トラブルやハードな海でのクルーズも笑顔で終えられた素晴らしいお客様に感謝です。

報告/Hossy、Yurika、Q
写真/お客様より頂きました
  1. 2019/11/08(金) 18:39:42|
  2. シミランクルーズ
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/3847-87727773
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD