ロケーション/カオラック
天候/晴れ
水温/25-29℃
風/ほぼなし
流れ/ほぼ無し〜強
透明度/10〜20m
ハレルヤ号第8回目のクルーズから帰港しました!
DAY1
#1Hideaway Bay
#2 West of Eden
#3 Three Trees
#4 Turtle Rock
一日目の一本目はHideaway Bayに行ってきました!!このポイントはウミウチワや沈没船がありとても綺麗!!チェックダイブには一本目にはもったいないポイントでした!!

2本目はWest of Eden
West of Edenはシミランの中でも今唯一アケボノハゼの外人さん(エクスクイジタダートフィッシュ)が見れるダイブサイトです!!2匹元気でした!!他にもシシマイギンポやモンツキカエルウオなども元気に顔を出してくれました!!
エクスクイジタダートフィッシュ

トウモンウミコチョウが二匹並んでました

シシマイギンポ

3本目はThree Trees!!
今回は少し流れが強かったのですが、、、ソフトコーラルにとっては流れがあったほうがポリープが開いて綺麗!!
Three Treesはソフトコーラルがほんとに多いのでカラフルなコーラル天国!!

4本目はTurtle Rock!!
4本目はサンセットダイブ!!
今アンダマン海はどこもスカシテンジクダイがとんでもない量います!!そのスカシテンジクダイをナイトダイブで見ると星空のようで超綺麗!!水中で天の川が見れます!!!

アデヤッコの求愛

ヒメゴンベの求愛も見られました。

DAY2
#1 North Point
#2 Koh Bon
#3 Koh Tachai Pinnacle
#4 Koh Tachai Pinnacle
2日目1本目はNorth Pointで潜りました!!
ここはウミウチワがめっちゃ綺麗!!離れの根に行くと大きなウミウチワが何枚も重なっていて幻想的!!

2本目はKoh Bonでした!!
ここはほんとにスカシテンジクダイがすごいです!!多すぎです!
岩が見えなくなります。
そしてクジャクベラの外人さん(マッコスカーズフラッシャーラス)もいます!!開いたら奇麗ですが一瞬なので写真に収めるのはなかなか難しい!!

3本目はTachai Pinnacle!!
大物が出やすいポイントなので期待して潜っていたら、、、、、

そうです。マンタ出てくれました。
超超感動的!!
くるっと回ってみんなに挨拶してからどこかに行ってしまいました。またどこかで会いましょう!!
4本目もTachai Pinnacleで潜って今度は地形を見て回りました!!

DAY3
#1 Turtle Ledge
#2 Richelieu Rock
#3 Richelieu Rock
#4 Richelieu Rock
ついに皆さんお待ちかねのこの日
一本目はスリン諸島でゆっくり潜ってマクロでじっくり
スズメダイやハゼを見ました!!

ストライプドヘッドドワーフゴビー

ローランドダムゼル

2・3・4本目はRichelieu Rock!!
今回はすごかったです!!ギンガメアジにロウニンアジにバラクーダたちにいっぱいお魚さんたちがうじゃうじゃしてました!!



大文字山・・・笑

ギンガメアジ

シェベロンバラクーダ

トラフコウイカの求愛

ピックハンドルバラクーダ

キツネフエフキの捕食

タイガーテールシーホース

綺麗なミノウミウシ(トリンチェシアシボガイ)

DAY4
#1 Koh Bon
#2 Boonsung Wreck
最終日はKoh BonとBoonsung Wreck
最後まで気は抜けません!!
Koh Bonはスカテンタップリでさらにササムロたちがきれいに群れてました!!
Boonsung Wreckは透明度は少しシミラン諸島に比べると落ちますが魚の量はこれまた半端じゃない!!
最後は全員で集合写真!!

※クリックで拡大表示になります。
今回ご乗船のお客様、どうもありがとうございました!!
報告/TAKESHI、HIROKI
写真/今回のお客様に頂きました
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2019/12/01(日) 10:40:56|
- タオ島
-
| トラックバック:0
-