fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2018.12.05 残念・・・リチェリューロック断念

ロケーション/カオラック
天候/晴れ
水温/28℃
風/あり
流れ/少し
透明度/10m


今日のデイトリップはリチェリューロックの日!!!
だったのですが・・・風の予報。
それでもリチェリューロックへと向かいました。

ところが・・・外へ向かうとどんどん波が大きくなってきて・・・
安全を第一に考えた結果、泣く泣くリチェリューロックを断念せざるを得ませんでした。

気を取り直して、本日はスリンにて2本!

1. アオパッカード
2. タートルレッジ

今日はマクロネタが盛りだくさんですっっ!!!
かわいいですよ~♡

正面顔が愛らしいストライプドヘッドドワーフゴビー
BEAE10B6-47EC-46B2-B916-3BAD66739A0D.jpeg

口が空いてる―
A8699A10-A88A-4C48-A9E6-E43E506BF1E4.jpeg

メルヘンな背景にビビッドオレンジ!サンギネロドワーフゴビー
47A58D5A-0AD5-43A1-A816-6BF373C7D4B6.jpeg

別角度から
C1E71508-61F8-46F2-95D8-79C1D62B0A3D.jpeg

今日はオレンジ祭り 笑 

チゴベニハゼは背びれをピーンと立てていました。
B6B1B5CC-517D-44C4-8BAB-23113EBB26B6.jpeg

穴の中を覗くと、顔が長ーいサラサハタ
40CA67EA-6504-47DE-83B0-E16F9B9DD458.jpeg

色合いが魅力的♪ イソギンチャクの紫に映えるヤマブキ色のカクレクマノミ
C75E6B7C-63BE-4F4A-B5CE-96B744868582.jpeg

他にもトマトクマノミやアカククリの若い子、3個体のクジャクスズメダイが隣近所にて卵を温めているシーンなど、
癒されまくりの一日でした。

欧米人チームはギターシャークやカメにも出会えたそうですよ。
今日のスリンは白っぽく、うねりも強めでしたが、たくさんの可能性を秘めているスリン!!!
みなさん是非遊びに来てください。

海況の荒れたデイトリップとなりましたが、本日ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。

※明日以降も風の強い日がしばらく続きそうです。
ダイビング後が少し肌寒くなりますので、羽織れるものやタオルをお持ち頂く事をお勧めします。


報告/IZUMI
写真/お客様より頂きました。
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

  1. 2019/12/05(木) 22:29:42|
  2. カオラック
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/3870-e87ae6dd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD