ロケーション/カオラック
天候/晴れ
水温/24-28℃
風/無し
流れ/所により少し
透明度/10-15m
コボンで2本、遊んできました♪
1本目は穏やかなベイからエントリー。
早速キラキラのスカシテンジクダイが、岩やサンゴを覆い尽くしていました。

このキラキラは、インド洋のカラフルで小さなお魚の引き立て役!

快晴の今日は、滝つぼもこんなに美しく切り取れました!

最近ずーっと居ついてくれているギターシャークのペアに出会えたチームもありましたよ^^♪
2本目はセカンドリッヂから。
今日はとにかく群れ、群れ、群れ!!!!!
連合軍団をはじめ、カスミアジ、ツムブリ、キツネフエフキや大きなカンパチの集団まで・・・何度も何度も群れに遭遇!
おまけに青や黄色のタカサゴ達までもが目の前をグルグル♪♪♪
巨大なロウニンアジの後ろを、軽く300を超えるカスミアジの若い群れが必死について行く様はもう大迫力っっ!!!

ブラックチップがすぐ目の前を悠然と通り過ぎて行く場面もありましたよ。
群れだけではありません!!!
ハードコーラルが元気に群生しているエリアには、小さなスズメダイがわんさか。
ビクビクしながら?泳ぐ産まれたての幼魚をじっくり見たり、卵を見守る姿に癒されたり。
ただ、深い方や、何度も襲ってくるグリーンモンスターの中では水温24℃・・・
水中はかなり寒かった・・・
せっかく風がおさまったと思ったら、明日はまた少し風が出る予報。
明日も無事にリチェリューロックに行けるといいなぁ。。。
本日もありがとうございました。
※ 最近夕陽がとても綺麗です。
サンセットの後は、オレンジピンクに染まる空を見ながら食事をするのもオススメですよ。
報告/IZUMI
写真/Q
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2019/12/13(金) 22:45:34|
- カオラック
-
| トラックバック:0
-