fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2018.12.14 またまた風

ロケーション/カオラック
天候/晴れ
水温/24-28℃
風/あり
流れ/所により少し
透明度/10-15m


土曜日の本日はリチェリューロックで2本の日。
だったのですが、予報通りの風が出てきてしまい、ダイブサイトに近づくにつれて白波が。。。

安全を第一に考えて、1本目はスリン島の南側、アオパッカードで潜りました。
水中は少し緑がかっており、さらに冷たい!!!
しかしながら、多種のサンゴが元気に群生するここスリンで、
たくさんの幼魚たちに囲まれていると寒さなんて吹き飛びます♡

今大量に確認できるマレーアンクロミスやインディアンハーフ&ハーフクロミスのちっちゃな子。
幼魚は尻尾が長くて美しい♡
ローランドダムゼルの幼魚も大量発生中。
テーブルサンゴに群がるインディアンダッシラス、ミツボシクロスズメダイ、それにミカドチョウチョウウオなどの幼魚各種!
ヤマブキスズメダイの半透明の子達もソフトコーラルに隠れながらフワフワしていました。

☆今日のランチ☆
グリーンカレー
野菜炒め
豚肉のピリ辛炒め
04F6D786-1848-486E-9874-E317926261C3.jpeg


風もほんの少しおさまったところで、いざリチェリューロックへ♪
水面は少しパシャパシャしていたものの、水中はやっぱり驚きの魚影。

いまやリチェリュー全体を占拠するギンガメアジや、積極的にハンティングするマテアジ。
ロウニンアジやツムブリ集団もまだまだその数を増やしています。

今年も残すところあと約2週間。
あと数日で風もおさまりそうです。

本日ご参加の皆さま、ありがとうございました!!!


報告/IZUMI
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

  1. 2019/12/14(土) 21:56:30|
  2. カオラック
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/3877-acab1fae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD