fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2019.12.14-18 第11回ハレルヤクルーズ報告

ロケーション/カオラック
天候/晴れ
水温/23-28℃
風/有り
流れ/弱〜中
透明度/8〜20m

ハレルヤ号11回目のクルーズから帰港しました!

今回はパラダイス倶楽部OKINAWA様にもご乗船いただきました⭐︎
※クリックでリンクが開きます。

GOPR0163.jpg
※クリックすると大きな画像でご覧いただけます。

ビーチに上陸したり、楽しんできました!


DAY1
#1Hideaway Bay
#2 West of Eden
#3 Turtle Rock
#4 Turtle Rock

一本目はHideaway Bayで潜りました!!
水温は少し冷たかったですが、お魚はいっぱいいましたよ!!
チェックダイブでもシミランはしっかり見せてくれます!!

次に行ったのはWest of Edenです!!
やっぱりスカシテンジクダイはしっかり居てくれてます。
流れもそんなに強くなくて、のんびりした気分で潜れました!!

マッコスカーズフラッシャーラスを狙いに!
ホンソメワケベラにクリーニングされる為にヒレを広げていました。
なかなか良い角度で見れませんでしたが、
なかなかないベラコンビに頬が緩みます^^
20191218132306b49.jpeg

3・4本目はTurtle Rockでした!!波が出ていたのですが、
ここに来てしまえば問題なし!!島影があるのはシミランの強みです!!
ここのポイントは大きな岩が多いので、ワイドでダイナミックな景色が楽しめます!
なので3本目は地形を楽しみました!!
4本目はサンセットダイブかナイトダイブかを選べます!!
どちらで潜っても普段は動かないお魚が夕方から動き出してくれたり、
寝る時間になっておやすみモードのお魚なども見れます!!!
楽しい出会いもありました!!
20191218132335280.jpeg


DAY2
#1 North Point
#2 Koh Bon
#3 Koh Tachai Pinnacle
#4 Koh Tachai Pinnacle

2日目1本目はNorth Pointでした!!
North Pointも岩岩したポイントなのですが、
ここはウミウチワがしっかりついてそこもとっても綺麗です!!
20191218132512079.jpeg

ヤマブキスズメダイの幼魚♡
とても美しい所にいてくれると、可愛さ増し増しです。
20191218132355953.jpeg


2本目はKoh Bon !!
Koh Bonは今魚がすっごくいっぱいいて楽しいですよ!!
スカテンとそれを狙うツムブリ、カスミアジ、キツネフエフキなどの連合軍団!!
とにかく今盛り上がってます!!

3・4本目はKoh Tachai!!
流れはありましたが、カスミアジやイソマグロ、ロウニンアジなどがうろうろしていて流れも感じさせませんでした!!

流れてたおかげで、ソフトコーラルはとても美しかったです☆
20191218132512671.jpeg

20191218133406e41.jpeg

20191218132512c01.jpeg


DAY3

#1 Turtle Ledge
#2 Richelieu Rock
#3 Richelieu Rock
#4 Richelieu Rock

3日目1本目はスリン諸島のTurtle Ledge
珍しく透明度が良くてきれいなサンゴをきれいな透明度で見ることができました!!
20191218133505f2a.jpeg

じっくり可愛い子を見ることができるこのポイントに、
お客様もメロメロでした♡
20191218133451c3e.jpeg

20191218133459f2f.jpeg

201912181335058e4.jpeg

中にはブラックチップシャークを見たチームも!!!

3・4・5本目はRichelieu Rock!!
やっぱりやっぱりここはすごいです!!
3本潜っても足らなく感じます!!
タイガーテールシーホースもトマトアネモネフィッシュも健在ですよ!!
20191218133541b39.jpeg

群れ群れ♪群れ群れ♪♪
20191218133503a59.jpeg

201912181335389be.jpeg

美しい〜♡♡♡
2019121813355850d.jpeg

20191218133552880.jpeg

20191218133546f59.jpeg

そしてそしてジンベエザメもRichelieu Rockに遊びに来てくれました!!



DAY4

#1 Koh Bon
#2 Boonsung Wreck

最終日の一本目はKoh Bonで潜りました!!
透明度が二日目に潜った時よりも良くなっていて、
気持ちのいいダイビングができました!

クルーズ最後はBoonsung Wreckです!!
今回は透明度が良く、気持ち良く終えることができました。

このトリップで、記念ダイブを迎えた方もいらっしゃいました。
おめでとうございます!!
20191218133557fa8.jpeg
(※クリックすると大きな画像でご覧いただけます。)


ご参加いただいた皆様、どうもありがとうございました。
20191218133557bae.jpeg
(※クリックすると大きな画像でご覧いただけます。)


報告/Hossy、Yurika、Hiroki
写真/本日のお客様より頂きました

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルー
  1. 2019/12/18(水) 11:23:24|
  2. シミランクルーズ
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/3878-8a2b58fd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD