ロケーション/カオラック
天候/晴れ
水温/21-28℃
風/有り
流れ/弱〜中
透明度/15〜20m
ハレルヤ号12回目のクルーズから帰港しました!
DAY1
#1Hideaway Bay
#2 West of Eden
#3 Three Trees
#4 Turtle Rock
シミランは今水温が低く透明度が悪いです、、、
シミランらしいお魚はいるのですが、
ベストコンディションとはちょっと言えないです、、、
しかしスカシテンジクダイなどのお魚はそんな中でもしっかりいてくれるので
水温が上がって、透明度も良くなれば、感動的な景色が見れること間違い無し!!!
徐々に良くなってはいるので、今後に期待です!!
珍しい海況なので、もしかしたら珍しい出会いもあるかもしれません!!
ウェストオブエデンで見れたイエローバックフュージュラーの大群。

カスミアジやロウニンアジが良い仕事をしてくれました♪

スリーツリーズではカメに遭遇。


キツネフエフキの捕食軍団にも会いました。

ビーチ上陸♪

誰もいませーん!!!

こんな事をしてみたり・・・

上陸記念。天気は最高!!!

(※クリックすると大きな画像でご覧いただけます。)
サンセットダイブはいつも魚で賑やか。
ヤッコエイがたくさん居て、戯れあっていました。


DAY2
#1 North Point
#2 Koh Bon
#3 Koh Tachai Pinnacle
#4 Koh Tachai Pinnacle
朝の1本目はNorth Pointで潜ってきました!
やっぱり少し透明度は落ちますが、North Pointのごつごつした岩の絶景はあまり影響しません!!

岩の隙間にいた立派なアデヤッコ。

2本目はKoh Bonです!
ここはもうすごかったです!!まずスカシテンジクダイが大量にいます!!
かっこいい形のハマサンゴなどもあるのですが、
とにかくスカシテンジクダイが多すぎて写真を撮るのも大変です!!
そしてそいつらを狙う連合軍たち!!!
ツムブリ・キツネフエフキ・カスミアジ・アミメフエダイ
他にも他にもいっぱい!!もう今Koh Bonはどんちゃん騒ぎ!!
ちなみに透明度と水温は、Koh Bonまで来ると安定してますよ!!

最近時々見かける大きなジェンキンスウィップレイ。

3・4本目はKoh Tachai Pinnacle


3本目は少し流れが出ていたのですが、流れがないと魚はあまり来てくれません。
大きなロウニンアジやカスミアジも見ることができましたよ♪
4本目のサンセットダイブはとっても綺麗でした!!

流れも3本目よりも弱くなっていて泳ぎやすかったです!!
ブラックフィンバラクーダやロウニンアジさらにはイソマグロなども!!
とても楽しいダイビングでした!!


タチャイ島の綺麗な夕陽をバックに一日を振り返りました^^

DAY3
#1 Turtle Ledge
#2 Richelieu Rock
#3 Richelieu Rock
#4 Richelieu Rock
3日目1本目はTurtle Ledgeでのんびりダイビング♪
透明度はかなり良くてブルーな海でした!
マクロで楽しむのもワイドでもどっちもできるコンディションでした!

2・3・4本目はRichelieu Rock♪
もうひと言で最高でした!!!!
魚の量と透明度!!!
どんな人が来ても楽しんでもらえる規格外のダイブサイトがRichelieu Rockです!!!




そういえばニシキフウライウオも見つかりましたよ♪
このまま居着いてくれたら嬉しいですね♪
DAY4
#1 Koh Bon
#2 Boonsung Wreck
最終日はKoh BonとBoonsung Wreck♪
最後までお魚いっぱいの海で皆さんを楽しませてくれました!!
本土に近いBoonsung Wreckは水温も暖かく心地の良いダイビングができました!!

(※クリックすると大きな画像でご覧いただけます。)
今回のトリップに参加していただきありがとうございました!!
報告/Hiroki、Hossy、Izumi
写真/本日のお客様より頂きました
タイ・タオ島&カオラック
- 2019/12/23(月) 10:52:41|
- シミランクルーズ
-
| トラックバック:0
-