fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2020.01.03 今日のコボン

ロケーション/カオラック
天候/晴れ
水温/26-29℃
風/少し
流れ/所により
透明度/10-15m


今日はコボンへ行ってきました。

先端は流れが強く、透明度も少し落ちていました。
が、心配していた寒さからは解放され、気持ちよく遊んできました。

祝●400本!!!
おめでとうございます♪♪♪
E68A048C-BE27-4730-85B7-DDF1D070BCBA.jpeg
※クリックすると大きくなります。

浅いエリアで癒されていると・・・
90736988-4FDA-4610-9F43-B456C5192F14.jpeg

50D9848F-C1EB-4BAE-B01E-2490A4C0D25A.jpeg

タカサゴが降ってきました☆
一面真っ青!
D234181E-3975-47DB-A463-E9C2DA5316BB.jpeg

黄色のコラボや真っ赤なホウセキキントキなど、
カラフルな海の中でした!!!
331274F2-EDD7-41CF-A1A6-C02ADFA5C80A.jpeg

777234A1-82BC-47B5-9B9D-E5AB4BE0A8E3.jpeg

咲き乱れるパステルカラーのソフトコーラルや
FC98EB59-915F-4587-A383-6226A8B2DBF7.jpeg

元気モリモリなハードコーラル
下にいるダイバーを見ると、広大さが分かります!
7B2BDD72-6E54-4B48-ADAD-9C07E14856B3.jpeg

今日のツムブリ×キツネフエフキ×マルクチヒメジの軍団は異常な程の大きな群れを成し、
何度も何度も行ったり来たり!!!
逃げ惑うタカサゴチビ達が私たちにぶつかってきました笑^^
525930A4-C522-410D-A526-A0A5BC31E234.jpeg


本日ご参加の皆さま、ありがとうございました。
明日はリチェリューロックへ行ってきます。


報告/IZUMI
写真/お客様より頂きました

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!



  1. 2020/01/04(土) 08:24:12|
  2. カオラック
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/3895-632fdfb8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD