fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2020.01.04 - 2020.01.08 第15回ハレルヤクルーズ報告

ロケーション/カオラック
天候/晴れ
水温/23-28℃
風/少し
流れ/所により
透明度/5-25m

第15回ハレルヤ号クルーズから帰港しました。
良い天気に恵まれた最高のトリップでした。

DAY1
#1 Hideaway Bay
#2 West of Eden
#3 Three Trees
#4 Turtle Rock

シミラン絶好調!!!
青い海、流れ無し、群れ群れ群れ!!!
最高のコンディションでした^^

綺麗なブルーが際立つ!バリアブルラインドフュージュラー
81481038_2930245100368435_3042536072069251072_n.jpg

透明度抜群!シミランらしい大きなウチワ
_MG_0353.jpg

ペアリングがいっぱい!!!&キンギョハナダイ
81726252_590257238431557_2976796091455897600_n.jpg

_MG_0339.jpg

ビーチ上陸♪
この後、バランシングロックに登りました。
5C193E49-C63E-4D63-B72B-85CDF8CDFFFC.jpeg
※この写真はクリックすると大きく表示されます

DAY2
#1 North Point
#2 Koh Bon
#3 Koh Tachai
#4 Koh Tachai

どんどん北上してきます。
コボン・コタチャイも透ける様な水中で気持ち良い♪

North Pointでは離れ根に遠征!
大迫力のウミウチワの谷では、数匹のホワイトチップがグルグル、ピックハンドルバラクーダの群れにも遭遇!!!
81794824_2886040494955673_5566424340288765952_n.jpg

コボンの美しいパステルカラーのソフトコーラルを眺めたり
82102472_597213491067014_8982540936961589248_n.jpg

大きなジェンキンスウィップレイと出会ったり・・・
_MG_1400.jpg

タチャイのサンセットダイブは大迫力!
_MG_1839.jpg

大きなカスミアジやロウニンアジに追われて、常に形を変えるタカサゴチビの群れ
81724568_472119837042256_7047749249190068224_n.jpg

DAY3
#1 Turtle Ledge
#2 Richelieu Rock
#3 Richelieu Rock
#4 Koh Tachai

スリンの素敵な朝陽を見ながらブリーフィングします。
F665323E-CD25-4BAC-BF0C-306442FC93E7.jpeg

84984C58-3A4A-4265-BF5E-D27E267C82A1.jpeg

スリンのタートルレッジで出会った愛らしい子達
55E268D4-5189-4008-AF21-79D669E9CD72.jpeg

D47285B7-668C-44A8-B053-F880A4C25D9F.jpeg

癒しのスリンで潜った後はリチェリューロックへ。
透明度がグーンと落ちてしまったリチェリューロックでしたが、浅場は綺麗でした♡
81942982_803361956741791_5507665747410681856_n.jpg

遠くからみると岩の様だったヒメタカサゴの集団。
異常な程の群れでした。
82144980_2652388728206973_4297784532553170944_n.jpg

頑張って泳いだ先には豪華なギンガメアジのトルネード^^
_MG_1728.jpg

大きかった―!!!大迫力のピックハンドルバラクーダ。
IMG_1433.jpg

じっくり見れたタイガーテイルシーホース
ジンベエ

この子のすぐ隣には生まれたばかりの小さな個体もいましたよ♡
IMG_1421.jpg

真っ白な天使の輪が徐々に消えかかっているトマト♪
個体によって、輪っかの消え方が違うのです。
IMG_1415.jpg


DAY4
#1 Koh Bon
#2 Koh Bon

最終日は今魚影・透明度共に絶好調のコボンで2本潜ってきました。

浅場の透明度抜群のコボンベイや
82391327_595585561015182_810924820878327808_n.jpg

キラキラのすかしテンジクダイ
81527125_473933439847364_2982480115599933440_n.jpg

ロウニンアジの巣穴にお邪魔してきました。
すると・・・中からブヮーーーンとたくさん出てきました!!!!!!!
ちょっとびっくり!
2020010908185486e.jpeg

広―――いダイブサイトならでは!
エントリー場所がたくさんあるコボン。
最終ダイブ、写真こそありませんが、ギターシャークを見たチームや、マンタに出会えたチームもありましたよ♪
最高の締めくくりとなりました!!!


トリップ中に100本記念を迎えたお客様♪
_MG_9536.jpg
※この写真はクリックすると大きく表示されます

恒例の集合写真☆
20200110021627b31.jpeg
※この写真はクリックすると大きく表示されます

第16回ハレルヤクルーズは明日出航です!!!

ご参加の皆さま、ありがとうございました。


報告/Takeshi Izumi
写真/お客様より頂きました

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!


  1. 2020/01/07(火) 07:30:21|
  2. シミランクルーズ
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/3900-13f3ddf3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD