fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2020.01.25-30 第19回ハレルヤ号クルーズ報告

ロケーション/カオラック
天候/晴れ
水温/22-28℃
風/少し
流れ/ところにより
透明度/8-25m


ハレルヤ号、19回目のクルーズから帰港しました。
今トリップ、中国の春節とあって、アジア勢貸切でした。

DAY1
#1 Hideaway Bay
#2 West of Eden
#3 Three Trees
#4 Turtle Rock

最高のお天気に恵まれた1日の始まりでした。
今のシミラン諸島はどこに行ってもクリアブルー!!!
全部がスケスケでとっても気持ちが良いのです♪

朝陽のお陰でキラキラ輝きを放つスカシテンジクダイや、カラフルなスズメダイ
ハイダウェイ

ウエストオブエデン

マクロネタではモンツキカエルウオや、シシマイギンポ♪
ウエストオブエデン

ウエストオブエデン

ハイダウェイ

スリーツリーズでは、なんとなんとマンタに出逢えました♪
突然のラッキーな出会いに、みんな大興奮!!!!!

さらには1000を軽く超えるブラックフィンバラクーダの大群に出会えたチームもありましたよ!
202001291749406e1.jpeg

スリーツリーズ

穴から飛び出したアンダマンジョーフィッシュ
スリーツリーズ

カクレクマノミ
スリーツリーズ
 
砂地では貫禄のあるヤイトハタ
スリーツリーズ

サンセットダイブでは、そこらじゅうでキラキラオンパレード☆
タートルロック

タートルロック



DAY2
#1 North Point
#2 Koh Bon
#3,4 Tacchai Pinnaccle

水面は少しパシャパシャしていましたが、水中は穏やか。
ここでもブラックフィンバラクーダの大群に巻かれました♪
ノース

ノース

コボンではクマザサハナムロや
コボン

真っ赤なホウセキキントキ
コボン

水玉がお茶目な、固有種のアンダマンコショウダイにもご挨拶
コボン

3本目のタチャイで600本記念ダイブを迎えたゲスト様がいました!!!
おめでとうございます!!!
タチャイ

タカサゴチビがもの凄かったーーーーー!!!!!
タチャイ

キツネフエフキの捕食シーンや
タチャイ

タチャイ名物の大きなウミウチワ
タチャイ

もちろんこの大迫力のダイビングの後は、みんなでサンセットビールを堪能しながら一日を振り返りました^^

Day3
#1 Turtle Ledge
#2,3,4 Richelieu Rock

さて、クライマックスの3日目です。

まずはスリン諸島でのんびりダイビング
タートルレッジ

ローランドダムゼルをはじめ、スズメダイの幼魚もたくさん観察しました。
タートルレッジ

そして迎えたリチェリューロック。
透明度はいまだ回復しませんでしたが、他社ボートも少なくほぼ貸切!!!
見えなくてもやっぱりもの凄かった魚影!!!

相変わらずのギンガメアジの群れ
タートルレッジ

捕食シーンも何度も何度も見る事が出来ました♪
リチェリュー

トマト♡
リチェリュー

至る所で見られたトラフコウイカ。
産卵シーンもバッチリ観察しました!!!
リチェリュー

擬態上手なニシキフウライウオ。
つまようじサイズの小さな子も健在です!
リチェリュー

大迫力のピックハンドルバラクーダ
リチェリュー

じゃじゃーん!ここでも600本を迎えたゲストのお祝いをしました。
おめでとうございます^^
リチェリュー


DAY4
#1,2 Koh Bon

ベイで潜ったチーム、先端にフォーカスしたチームや北側からエントリーしたチームと様々でしたが
最近じゃんじゃん出ていたマンタに出会う事は出来ませんでした。

しかし!!!
魚影は抜群☆本当に目が離せませんでした。

記念撮影
ラスト

今トリップでは少し風があり、水面が波立っていました。
エントリー/エキジットが少し大変でしたが、ご参加の皆さまには安全第一で潜って頂きました。
また、所によりまだ水温が低い所がありました。

ご参加いただいた皆様、ありがとう御座いました。


報告/Q, IZUMI
写真/お客様より頂きました
  1. 2020/01/27(月) 22:57:58|
  2. シミランクルーズ
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/3924-a4a07793
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD