fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2020.01.30-02.03 第20回ハレルヤ号クルーズ報告

※ タオ島もカオラックも盛り上がっているので連続投稿が続いております。
ぜひ遡ってご覧下さい!!!

ロケーション/カオラック
天候/晴れ
水温/22−27℃
風/少し
流れ/弱〜中
透明度/20cm-15m


寒さ戻り、全体的に視界が抜けない第20回トリップでした、、、。
それでもシミランはまだ暖かいほうでしたよ。

DAY1
1. Hideaway Bay
2. West of Eden
3. Three Trees
4. Turtle Rock

ハイダウェイでは朝、少し暗さが残っていましたが、なかなかの透明度♪
20200203193822d00.jpeg

光が差してくると白砂や珊瑚が綺麗です♪
20200204104305edd.jpeg

そして、ハイダウェイにはこのようなオブジェクトがあって楽しめたりもします☆
20200204104458712.jpeg

ウエストオブエデンでは、ウミウチワやフュージュラーがたくさん♪
202002041046572d8.jpeg

クマササハナムロ♪
202002041048251cd.jpeg

スリーツリーズでは、癒し系の緑と、ダイナミックな群れが両方見られました♪
20200204105021bf4.jpeg

ツムブリの群れも!
20200204105132292.jpeg

シミランの島にも上陸☆
周囲を一望できるポイントは壮大な景色です!
202002032028303dd.jpeg

※クリックすると画像が拡大します。

サンセット&ナイトはタートルロックへ♪
ワクワクのあるダイブでした☆
スカシテンジクダイはキラキラ星みたいです♪
20200204105341527.jpeg

ネズミフグ発見!
20200203195830cbd.jpeg


DAY2
1. North Point
2. Koh Bon Ridge
3. Koh Tachai Pinnacle
4. Koh Tachai Pinnacle

2日目はまずノースポイントでシミランにお別れ。
ちょっと流れてましたが、チャネルやウミウチワをも楽しみました。
チャネル!
20200203203202f64.jpeg

大っきいです♪
20200203203231632.jpeg


そして、ここでなんと900本ダイブを迎えたお客様が!おめでとう御座います☆
20200203203539cb7.jpeg

※クリックすると画像が拡大します。

コボンは寒いところで22度!!!
つめたーい!!!
20200203203819a6c.jpeg

キンセンフエダイにイケカツオ♪
202002032038414ff.jpeg

サンゴも綺麗です♪
2020020320390599d.jpeg


タチャイは流れもありましたが、魚の多さはやはり凄かったです!

3Dウミウチワ!
20200203234723f8c.jpeg

星のような小魚とイソギンチャク☆
202002032347439db.jpeg

ギンガメアジもたくさん!
202002041055078ab.jpeg


DAY3
1. Turtle Ledge
2-4. Richelieu Rock

スリンでは穏やかな海で熱帯魚たちをゆっくり鑑賞♪
サンゴたくさん!
2020020323564186e.jpeg

ヤマブキスズメダイ♪
20200203235656272.jpeg

ローランドダムゼル!
2020020323571728b.jpeg

カクレクマノミ♪
202002032357315ab.jpeg

そしてこのダイビングで600本のお客様がいらっしゃいました!おめでとう御座います☆
20200204000719b81.jpeg

※クリックすると画像が拡大します。

大目玉のリチェリューは上が白濁り、逆に推定付近の水の方が抜けてました☆
ギターシャークは数個体いついてくれていて幸せ!
エイ祭り、続行中です!

透明度イマイチでも魚影の濃さはピカイチ!
20200204000550f6a.jpeg

エイ祭り!
2020020400063517f.jpeg

トマトクマノミ♪
20200204000650bbd.jpeg

タイガーテールシーホース♪
20200204000703d81.jpeg

今回のクルーズでは、記念ダイブもたくさんのお祝いがありました☆
リチェリューロックでの200本おめでとう御座います!
2020020400160570b.jpeg

※クリックすると画像が拡大します。

DAY4
1. Koh Bon
2. Boonsung Wreck

最終日は願いを込めて、もう一度コボン!!
そしてお久しぶりの沈船に遊びに行ってきました☆
沈船は視界20cmほど、、、急に水底が現れるので、水底にびっくりするダイビングでした。。。

今トリップもありがとうございました!!
20200204001841959.jpeg


報告/YURIKA, Q
写真/お客様より頂きました

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

  1. 2020/02/03(月) 22:01:15|
  2. シミランクルーズ
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/3931-459e7acb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD