fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2020.07.26 贅沢三昧!セイル3本フルデイ☆

ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/30℃
風/なし
流れ/なし
透明度/25m

タイ国内のお客様で大賑わいのタオ島、今日はセイルロックに遠征してきました!!

最近では一番コンディションの良いセイルロックの青さにスタッフ一同感激!!

他のショップのボートが前日と翌日にセイルロックに行く計画を立てているという情報をゲットしていたので、その間を突いて今日にしたのが大正解!

今日のセイルロックは空いていました〜
IMG_1685.jpg

贅沢に3本ともセイルで遊んじゃいました♪

ダイビングができるって、改めて素敵ですね!!

透き通るようなブルーの海
_F1_2869.jpg

群れ群れのお魚たち。
_F1_2638.jpg

役者揃いのセイルロックでたっぷりとお魚に囲まれてダイビング!
_F1_2665.jpg

_F1_2938.jpg

ツバメウオとピックハンドルバラクーダのコラボ
_F1_2717.jpg

そこにイケカツオが突っ込んできました
115932787_627119354579731_8046224958315063909_n.jpg


ヤイトハタが見上げるのはシェベロンバラクーダの群れ
_F1_2483.jpg

テルメアジ玉の周りでツキチョウチョウウオが群れ始め・・・
_F1_2729.jpg

青く綺麗な海にタオ島の黄色いアイドル、ツキチョウチョウウオは映えます☆
116342430_3180165412063863_5602113726303754250_n.jpg

ロクセンヤッコのペア♡
115419248_728993857646501_3668871796750579064_n.jpg

普段は午後には濁り出す傾向があるセイルロック、今日は3本とも水底まで丸見えでなんだかこちらがこっぱずかしくなるほどの透明度。スケスケでした!!

水中に差し込む太陽の光の筋が美しいですね〜
_F1_2908.jpg

たっっっっぷり楽しむ事が出来ました*

明日は朝からチュンポンへ向かいます。
アドバンスダイバーも誕生予定!
楽しみだーーー(^^)

今日も楽しかった!
ご乗船の皆様、ありがとうございました!!

報告/YURIKA、TAKESHI
写真/本日のお客様から頂きました。

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

  1. 2020/07/26(日) 18:13:10|
  2. タオ島
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/4011-5bb530a3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD