fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2020.08.10 セイルロック×オープンウォーター!!

ロケーション/タオ島
天候/晴れ後雨
水温/30℃
風/西より少しあり

10日ほど振り!のセイルロック。

今日も相変わらずすいていてじっくり群れと戯れてきました!
先週の嵐のせいもあってか、透明度は10mほどまで落ちてしまいましたが、水中は魚たちが近い!!
シェベロンも浅い深度までせり上がってきてくれます。

ツバメウオの群れやピックハンドルバラクーダー、そしてギンガメアジ、テルメアジ。。
おなじみのメンバーも堪能しつつ、個体数が増えているように感じます、ツキチョウチョウウオの群れが旬の今。
ワヌケヤッコと絡んでいたり、がっつりタオ島らしさの絵が切り取れちゃいます!

写真は、ピックハンドルバラクーダ。
ものすごい数でした!!
117579554_1397473547120301_6041558743190142209_n.jpg

117772382_3311537555602511_1825157945835867276_n.jpg


いつも通り2本潜って、ここでオープンウォーターダイバーの誕生です☆

おめでとうございます!!
117901861_3620514361293319_3948999500891319462_n.jpg

117704559_600491450659751_6322271799288177703_n.jpg

3本目は波を避けてシャークアイランド。
綺麗だったああああ〜♡
浅場は水も綺麗でしたが、オヤビッチャたちが普段より少し深度を下げて群れていたため、お魚満載、賑やか!!な本日のラストダイブになりました♪

風と波が出始めて、タオ島らしいお盆到来です。
ボート場で羽織れるようなものをお持ち頂くことをお勧めします!!

117597388_220864299320000_16587520804624777_n.jpg
※クリックで拡大します

今日もありがとうございました*

報告/YURIKA
写真/本日のゲストよりいただきました!

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

  1. 2020/08/10(月) 18:36:43|
  2. タオ島
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/4015-3e507984
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD