fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2014-11-14 貸し切りリチェリューでマンツーマンダイブ!

ロケーション/カオラック
天候/晴れ
水温/28〜29℃
風/少々
流れ/強
透明度/15〜20m

本日は待ちに待ったゲストと一緒に潜ってきましたー!
とは言っても、本日のゲストは1名様だけ何ですけどね・・・笑

今日は少しウネリが入り、港から母船へのスピードボートの移動が少し揺れました。
でも、ポイントに到着したら大きなボートに乗り換えるので、あとは楽チンです。

水中はめちゃくちゃ面白かったですよ!

とにかく賑やか!華やか!
_DSC1068.jpg

流れが強かったのですが、その分ソフトコーラルのポリプが開いてとても綺麗でしたよ〜
125373148_1747702842060054_5870856020507764517_n-2.jpg


相変わらずの魚影の濃さはさすがリチェリューロックですね。

今年はブルガートレバリーの群れが凄いです
125782584_4660972967310125_1259656217246078759_n-2.jpg

シェベロンバラクーダの群れ
125520274_778007436080033_2510935276681474327_n-2.jpg

キンセンフエダイの壁の様な群れ
125534690_366009784680044_1918982046020872526_n-2.jpg

トラフコウイカのペアが産卵行動をしていました
125509055_976547772836067_7144695032926566673_n-2.jpg

トマトクマノミ達にご挨拶
125761461_802079423977848_9182057979491844171_n-2.jpg

コロナでダイバーが少ないのでダイビング中に誰にも出会いませんでした
125491336_813641632822015_6652583417472984912_n-2.jpg

マンツーマンなので、やりたい放題でとっても楽しかったです!

帰りのスピードボートは波に乗って気持ちよく走れました。

夜はカオラックの美味しいシーフード屋台で打ち上げ宴会!

今週末もありがとうございました。

報告/TAKESHI
写真/本日の海より

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

  1. 2020/11/14(土) 23:25:54|
  2. カオラック
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/4043-c86bb99e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD