fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2021.02.06 がっつり3ビーチダイブ!

ロケーション/カオラック
天候/晴れ
水温/28℃
風/無し
流れ/無し
透明度/10m

タイはコロナの感染拡大の第二派を抑えつつあります。

なので、今はバンコクからプーケットやカオラック、タオ島へダイビングしに来ることが出来ます。

今回はタイ在住の1000本のキャリアを持つベテランのフォト派ゲストのリクエストで、プーケットのビーチで潜って来ました。

快晴で絶好のダイビング日和のもと、一日かけてゆっくりじっくり3ダイブしてきました。
カタビーチ

1本目から面白すぎて90分ダイブ、結局3ダイブで230分も潜っちゃいました・・・(^ ^;;

今日の目玉はこちら、シシマイギンポ
147946474_246123243750403_1873709264483718783_n.jpg

これまでボートで遠征するシミラン諸島などで見ていましたが、コロナ禍で出来た時間を利用して本土沿いのビーチポイントを調査開拓する中で見つけていたのですよね。

トレードマークの鼻毛?までくっきりバッチリ撮って頂きました〜♪

さらに今日は初の試みで、シシマイギンポをスヌートで撮影してみました。
148649540_4286802638003467_2306018603812171510_n.jpg

成功ですね!

スヌートと言えば、暗がりにいるベニハゼ達も良い被写体です。

ストライプドヘッドドワーフゴビー
147367094_2899599283614390_5324772130392667530_n.jpg

そして今日のポイントはスズメダイの幼魚がいっぱいいます。

ローランドダムゼル幼魚
147883191_182316920342436_6130109044831195192_n.jpg

腹ビレがピーンとなってて美しいですね〜

背景を工夫して
148153386_476891963471616_7044773496522088323_n.jpg

アイスズメダイ幼魚
147809838_936701467155976_4381146783172311952_n.jpg

他にも可愛いスズメダイのちびっ子達がわんさかいて、スズメダイ好きにはたまらないポイントなのです。

探せばウミウシもいろいろいます。

ホシゾラウミウシ
148330801_701828527149449_4505579893026285847_n.jpg

リスベキア・プルケラ
147681505_863300147789358_885555398366145462_n.jpg

今日はあまり時間を割かなかったのですが、砂地には共生ハゼもたくさんいます。

シマオリハゼ
148524094_706583933353526_6546109512188409769_n.jpg

そしてちょっと面白かったのが、まるでカツラをかぶっているようなサビウツボ(^ ^
147657419_171550784458218_8145868047405620932_n.jpg

ちょうどクリアクリーナーシュリンプもやって来て、面白い構図になりました〜

他にもいろいろ、結局500枚くらい写真を撮ってもらいました。

いや〜楽しかったなぁ・・・

そんなこんなで、今日はお手軽なビーチダイブだったので、一日の時間をたっぷりと使い、時間に追われる事なく自由自在にスケジュールを組んで、めいっぱい遊んで来ました。

あ、何もマニアックなマクロダイブだけじゃないですよ・・・

お魚の群れに巻かれたり、美しいサンゴに癒されたり、普通にファンダイブを楽しめますし、安全な環境で体験ダイブも出来ます。

1ダイブから出来ますので、ご興味のある方は是非ご連絡下さいませ〜

では次はクルーズ船に乗って外洋を攻めて来ますので、またの報告をお楽しみに!

報告/TAKESHI
写真/本日のゲストから頂きました

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

  1. 2021/02/06(土) 23:11:51|
  2. カオラック
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/4070-fb36ec4c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD