ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/29−30℃
風/なし
流れ/すこーし
透明度/10-12m
午前中に到着されたお客様とともに、のんびりと島周りで2本遊んできました♡
水中の様子は、ちょっと例年のこの時期と比べると本調子ではないかな?と思いますが、日に日にコンディションは右肩上がり、、!?😁
ヒレ全開!!のヒメダテハゼ。

ヒレに散りばめられたキラキラの光沢がゴージャス。

おっきなヒレが特徴的なので、閉まっていても馬の立髪並みに存在感ありまくり笑
共生ハゼだけではありません。
イトマンクロユリハゼだって、タオ島の子は待っていると比較的すぐに巣穴から出てきてくれるので、バシバシ写真に収められちゃいます!!

タテジマヘビギンポは相性のいいイバラカンザシに、乗っかって、、、欲しい!!

もうちょっと!

あと少し!!

乗りましたっ!!
ちょこんと。
バブルコーラルシュリンプ、個体がデカすぎてミズタマサンゴに入りきってませんね。。

栄養豊富なタオ島でもりもり育っちゃったんでしょうか🤣
ゆるーく流れが入っていたのでイボヤギが綺麗に咲いていました。
と言うことは!!
可愛い被写体を探して。

柔らかい色合いで、タテジマヘビギンポのイボヤギ抜き!
も撮れちゃいました♪
サンゴの周りには赤ちゃんサイズのヤノリボンスズメダイがとーってもたくさん。
癒しの2本でした。
全国的に天候が乱れている模様です。
タオでもスコールがあったり、風が急に強まったりする事もありますので、ボートで暖かく過ごせるような羽織り物をお持ちくださいね。
本日もありがとうございました!
報告/YURIKA
写真/お客様より頂きました
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2021/04/10(土) 19:36:56|
- タオ島
-
| トラックバック:0
-