fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2021.04.13 セイルロックへ!!



ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/28−31℃
風/ほぼなし
流れ/少し
透明度8-18m

エントリー直後、水面から下を覗いて不安になったのも束の間、潜降を始めると、見える!見えるぞ!!

ずーっと視界の悪かったセイルでしたが、今日はしっかり見渡せる視界。

お魚大集結!!

めちゃくちゃ調子のいいピックハンドルバラクーダ。
大群でトルネードまでしちゃってました。

9906DED1-0A63-49FC-800A-8539DC3EFF63.jpeg


シェベロンも行動範囲を広げまくって泳ぎまくってのおもてなし。
ギンガメアジもまるで新年のお祝い騒ぎかのようで、オールスター感謝祭状態!!

81DA2352-47F7-407E-9A1F-C64726D02882.jpeg

1867363D-8423-498E-A46C-ECF56E08DEA8.jpeg

E5AFE779-F03D-445B-9292-87BDEE224F24.jpeg

3DF4F142-87B2-4B40-A6F0-CEDEDDE38BE5.jpeg

テルメアジの群れの手前、いいところに綺麗なツキチョウキョウウオ
ギンガメアジも紛れ込んでます。

421884AB-696A-4398-A84E-01273A7A2A46.jpeg

すごかったー!!いやー、楽しかった!!😊

3本目はシャークアイランドへ。
びっくりの透明度。めっちゃ綺麗。

C6158F0D-7181-438C-9AE8-59B95AE68FFF.jpeg

C997BC46-22E1-414C-B898-FD91C8A04821.jpeg

F19E9036-8C13-406C-B98B-BF6022DB4956.jpeg

そんなシャークアイランドではセイルロックに全く見劣らない超巨大なツバメウオの群れ!!

top.jpg

すっごく忙しなく動きまわっておりました。。。
実に、見応えありまくり!!でした!!

楽しかったな😊
今日もありがとうございました!!

報告/YURIKA
写真/お客様より頂きました

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

  1. 2021/04/13(火) 17:31:44|
  2. タオ島
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/4088-68be43b5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD