ロケーション/プーケット
天候/晴れ
水温/29℃
風/西風、だいぶサイトは波無し
流れ/緩やか、のんびりドリフトダイブが出来るくらい
透明度/20m
コロナが始まり日本からタイに旅行しにくるのが難しくなってから、しばらくはタイ国内のダイバーさん達と一緒に潜っていたのですが、タイでも感染拡大が進んでしまってタイ国内の移動規制などルールが厳しくなり、それもままならず・・・
そんななか、ついに!
待ちに待った日本からのゲストが帰ってくる日がやって来たのです!!
今回のゲストさんは日本から『
プーケット・サンドボックスモデル』というプログラムを利用して来られています。
『
サンドボックス』については、ここでは長くなるので詳しくはタイ国政府観光庁のリンクをご参照下さい。
https://www.thailandtravel.or.jp/phuket-sandbox/とっても簡単に言うと・・・
ワクチン接種やPCR陰性などの条件をクリアした旅行者が、タイ国外からプーケットに直接飛んできて、プーケット内であればダイビングなど楽しみながら14日間の隔離期間を過ごす事が出来ると言うプログラムです。
そして『
サンドボックス 7+7 エクステンション』プログラムを利用すれば、プーケットで7日間滞在した後、サムイ島やタオ島にも行けるのです!
本日のダイブサイトはラチャ・ヤイとラチャ・ノイで3ダイブです。
トリップに参加する人は全員、ワクチン接種の証明、検温、手の消毒、マスクの着用、タイ政府の用意する感染防止アプリの登録などなど、安全対策ルールも徹底しています。
ルールをしっかり守って安全にダイビングを楽しみましょう。
そして最高のお天気が迎えてくれました〜♪
見てください、この青い空と青い海・・・

今からここに飛び込むと思うとワクワク興奮しますね!

そして水中はと言うと、ご覧の通り、


気持ちよく遊べる透明度の良さでしたよ。

そして今はコロナの影響もあり他のダイバーも少なく、沈没船に行ってみると誰もいなくて貸切状態!

と思ったら、魚の大群がやってきて・・・

あっという間に沈没船が見えなくなるくらいの魚群に囲まれました。

その後、他のダイバーもやって来て、みんな思い思いにダイビングを楽しんでいました。

あ〜、良い一日でした!
やっぱりゲストと一緒に潜ってガイドするのは楽しいなあ・・・
この様に、現在、ビッグブルーはプーケットでのダイビングも対応可能です。
『
プーケット・サンドボックスモデル』を利用すれば日本からでもプーケットに潜りに来れますので、お時間許す方は是非ご検討を!
そしてバンコクなどタイ国内からでもワクチン接種証明やテストの陰性結果があればプーケットやタオ島に潜りに来れるようになっています。
ご興味のある方はお気軽にご連絡くださいませ。
khaolak@bigbluediving.jp
皆さんのお越しをお待ちしております。
報告/TAKESHI
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2021/09/19(日) 20:22:02|
- ダイビング
-
| トラックバック:0
-