ロケーション/プーケット
天候/晴れ
水温/29℃
風/西風
流れ/緩やか
透明度/15m
本日も、またまたまたラチャ島へ潜りに行って来ましたよ。
お天気は最高!
平日なので乗り合いのボートもダイバーが少なくて気持ち良く過ごせました。
道中ではモブラ(ヒメイトマキエイ)に遭遇!
水面直下、4〜5匹でグルグル泳いでいました。
写真は・・・
ごめんなさい、上手く撮れませんでした・・・
ラチャ島に到着すると、ご覧の通り!
めっちゃ青い海が待っていました〜♪

今日も透明度バツグンです!
明るい海の中でカマスの群れに巻かれるのは本当に気持ちがいい。

クジャクベラの外人さん、マッコスカーズフラッシャーラスのコロニーを発見!
ワイドレンスでアプローチできるぐらい警戒心なく美しいヒレを広げて泳いでいました。

ラチャ島の浅場はハードコーラルが元気です。
たくさんのスズメダイの群がりと戯れてきました。

最後は沈船。

サンゴの中でかくれんぼ・・・
何がどこにいるか分かるかな?

(A:カエルアンコウ)
砂地ではインディアンウォーカーに遭遇。

面白い動き方を観察してたらそろそろお時間が。
クロテナマコやアオヒトデの放精&放卵などの生態をご紹介しながら安全停止へ・・・
お天気に恵まれ、最高のコンディションの中、今日も3ダイブ楽しんで来ました。
コロナ禍でなかなか日本からタイへ来るのが難しかったのですが、今回のゲストの様に『プーケット・サンドボックス』モデルで来るとタイに到着して直ぐにダイビングを楽しむことが出来ます。
ワクチン摂取やPCR陰性証明、各種手続きなどハードルは低くはないですが、コロナ発生から1年半ぶりに日本からのゲストを受け入れさせて頂け、確実に一歩前進した実感を噛み締めております。
興味のある方はタイ国政府観光庁の『
プーケット・サンドボックス』のページをご参照くださいませ。
https://www.thailandtravel.or.jp/phuket-sandbox/そして今回のゲストはこの後『7+7 エクステンション』というプログラムをご利用され、プーケットからサムイ島経由でタオ島へ向かわれます。
タオ島でのダイビングの様子もアップしていきますのでお楽しみに!
報告/TAKESHI
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2021/09/23(木) 21:17:22|
- ダイビング
-
| トラックバック:0
-