fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2021.12.05 カタビーチでダイビング!

ロケーション/プーケット
天候/曇りのち晴れ
水温/28-29℃
風/東風
流れ/ほぼなし
透明度/8m

昨日かなりの荒れ模様だったカタビーチ。
今日はコンディションもまずまずで波も入っておらず快適に潜ることができました!

可愛いオキナワベニハゼや
263820220_466537871554287_1511103097097454650_n.jpg
※この画像は天地反転されています

ヒナギンポ
263586961_414374890133215_7101762976895463970_n.jpg

アゴ下があおーくなっています
264173994_887342998644195_4024037185406473962_n.jpg

キラキラで綺麗なパッツナーズブレニー
263987264_664992834664263_2867652812222609360_n.jpg

紅ほっぺなフタイロカエルウオ
264673505_1747184018801021_8949244407850464477_n.jpg

ルームシェア中?のクマノミとコホシカニダマシ
263713279_429720871948726_8223751611732294791_n.jpg

263552912_232396475671032_6097436151522051905_n.jpg
ツーショットを狙っていたのですが微妙な距離を取り続けられて、ワンショットに収まらず。。。

コウイカなど普段より長めのロングダイブで遊んできました!
263463661_674375670397516_4689878865085365486_n.jpg

ダイビング終わりにはスーパー快晴☆
264435649_2101672443308531_123083642099214972_n.jpg
ロングダイブだったので、実は私たちは笑顔でカタカタ震えていました笑

楽しかったーーー!!
これから一週間シミラン国立公園〜スリン国立公園を潜り倒してきます!!

次回の海ログもお楽しみに*

報告/YURIKA
写真/お客様より頂きました

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

  1. 2021/12/05(日) 16:19:31|
  2. プーケット
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/4122-63ecbde4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD