fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2022.01.31-02.04 JUNK号クルーズ報告


ロケーション/カオラック
天候/概ね晴れ、スコールあり
水温/27-31℃
風/ほぼなし
流れ/少し
透明度/5-20m

DAY 1
Hideaway bay
Elephant head rock
Three trees
Breakfast bend

ツナレックから始まった今クルーズ
IMG_4185.jpg

少し水が緑がかっていますが視界は良好、水温も快適でした

IMG_4195.jpg
鮮やかなキンセンフエダイ

IMG_4257.jpg
ワモンダコはとってもサービス精神旺盛でした

IMG_4274.jpg
ゾディアックモニュメントエリアでヒラヒラとやって来たヤッコエイ

IMG_4283.jpg
スカテンもまだまだ沢山で水中では粉雪が舞っているかのようでした⭐︎

エレファントはロウニンアジ狙い。
いい潮が当たっていたためガッツリ潮表で遊んじゃいました。

IMG_4297.jpg
まずはハナヒゲウツボにご挨拶

IMG_4299.jpg
カッコいいスイムスルーを抜けて潮表へ

IMG_4323.jpg
カスミアジの量がとにかくものすごい!
まだ比較的小さいサイズから、ガッツリサイズまで勢揃い。

IMG_4334.jpg
一番潮の当たる所でホバリング中のお目当てロウニンアジ

IMG_4350.jpg
カスミアジチームとロウニンアジチーム、時々混合群。
浅場でガッツリ、めちゃくちゃ楽しかったです!

スリーツリズは癒し系とは?となるほどなかなかアグレッシブな水中。
大捕食会があちらこちらで勃発。流れもありスピード感をひしひしと体感してきました。

IMG_4354.jpg
キツネフエフキとカスミアジの連合軍

IMG_4384.jpg

IMG_4395.jpg
クマザサハナムロがカスミアジのアタックで魅せる魅せる

IMG_4414.jpg
エントリー直後に会えた連合軍は必死に捕食中!

最終ダイブはブレックファストベンドでのんびりと。

IMG_4425.jpg
今トリップの癒し系はこちらで決定。
白い砂浜でのどかな水中でした。

IMG_4446.jpg
サンセットの時間帯もありインディアンフレームバスレットは背鰭を広げて求愛モード!

IMG_4479.jpg
キラキラのスカテンも広がって癒し空間でした。

DAY 2
Koh Bon West ridge
Koh Tachai Pinnacle
Koh Tachai Pinnacle
Ao Pakaad

コボンのお目当てはここしばらく居ついているマダラトビエイの赤ちゃん♡

IMG_4491.jpg
色の変化が楽しいホウセキキントキ

IMG_4493.jpg
今年はよく見かけます、モルディブススポンジスネイル

IMG_4554.jpg
こちらでもカスミアジが大暴れ!

IMG_4503.jpg
群れでアタック、クマザサハナムロとキンセンフエダイ猛烈アタックです!

後半はマダラトビエイ一色♡
IMG_4547.jpg
まだヤッコエイサイズの赤ちゃん*

IMG_4543.jpg
ひらひらくるくるとリッジの上を舞ってくれていました。

IMG_4565.jpg
タチャイではミカヅキツバメウオの大きな群れ。
大分お急ぎの様子でした。

IMG_4682.jpg
根頭にはまったりマイペースなミカヅキさん。

IMG_4578.jpg
ギンガメアジ♡と思ったら、その手前を横切るイエローバックフュージュラー

IMG_4581.jpg

IMG_4601.jpg
いやー、素敵な時間だった。

IMG_4616.jpg
ここでもカスミアジがたっくさん

IMG_4652.jpg

IMG_4656.jpg

IMG_4686.jpg

IMG_4687.jpg
捕食者はカスミアジ、ロウニンアジ、キツネフエフキ。
捕食対象はスカシテンジクダイ、ちびバナナフュージュラー、ヒメタカサゴ、キビナゴ!!
水中がキラキラで仕方がない!☺️♡

IMG_4643.jpg
大きなゴシキエビは5匹密集していました。

DAY 3
Turtle Ledge
Richelieu rock*3

まったりの定番タートルレッジではトマトアネモネフィッシュ🍅
IMG_4726.jpg

のんびりと潜りながら棚上へ。
干潮から上げているところだったので水面すれっすれ。
でもだからこそ素敵な光のシャワーが。

IMG_4745.jpg
とっても癒される一枚です。

リチェリューロックは役者揃いのサンセットダイブが大満足、お腹いっぱいのダイビングに。
コンディションは落ちてしまったかな、というところですが、お陰で小さな人気者達もじっくり観察できました。

IMG_4834.jpg

IMG_4864.jpg
ロウニンアジ

IMG_4944.jpg
ピックハンドルバラクーダ

IMG_4922.jpg
ギンガメアジ

IMG_4912.jpg
ブラッドジャートレバリー

IMG_4904.jpg
シェベロンバラクーダ

IMG_4897.jpg
ブラッドジャートレバリーとツムブリの連合

IMG_4882.jpg
トラフコウイカは卵の産みつけ中でした

IMG_4874.jpg
マブタシマアジ

IMG_4760.jpg
タテジマキンチャクダイの幼魚

IMG_4844.jpg
フリソデエビ

IMG_4854.jpg
ニシキフウライウオ

IMG_4938.jpg
タイガーテールシーホース

ダイビング後、空が物凄いことに!
スコールが来るー!!って大急ぎで船に帰り、空を見上げると、、、
273159350_10159642402513433_6103399725416213762_n.jpg
サンセットとイナズマ!!!😱
しばらくの間スコールに見舞われながらカオラック方面へクルージングでした。

DAY 4
Boon sung wreck
Underwater museum

遂にやってきた最終日。
4泊ガッツリ楽しんできましたが、本当にあっという間。

浅場はエビクラゲさんがポコポコ浮いて少しメルヘンチックな、沈船付近では魚に囲まれたダイビングでした✳︎
IMG_5009.jpg

IMG_5007.jpg
ちびキンセンフエダイにまとわりつかれるイルカ

IMG_5003.jpg
ボンスーンに来たら会っておかなきゃですね。ハニコムモレイイール

IMG_4996.jpg
テルメがいない!!と思っていたら浅場にいました。笑

IMG_4993.jpg
ギンガメアジ

IMG_4989.jpg
ムスジフエダイ

IMG_4979.jpg
ネズミフグは至る所に

IMG_4964.jpg
THE人工造形物とフエダイたち。

いやー、今回もお腹いっぱいだった!
とっても陽気なお客様が多かった今トリップ。
今回もご参加いただいた皆さまありがとうございました♡


報告/YURIKA
写真/お客様より頂きました


タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

  1. 2022/02/04(金) 15:47:46|
  2. シミランクルーズ
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/4133-eef591fb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD