ロケーション/カオラック
天候/快晴
水温/29-31℃
風/ほぼなし
流れ/ところにより
透明度/12-20m
大物に会いたい!という事で今週もリチェリューロック&コボンへ。
普段通りタプラム港から出発です!

DAY 1
Richelieu Rock *3
リチェリューロックでは小物から群れまで!!
3本ともゆるく潮が上げていたので潮当たりでギンガメアジとロウニンアジと戯れつつ、小物たちの素敵ショットも撮っていただきました♡

ロウニンアジ

ツムブリ

いつもオトメベラにお邪魔虫される〜なんておもっていたら

正面ショット頂けました♡


ギラギラのギンガメアジ達

フリソデエビ

ニシキフウライウオ

お昼ご飯を挟んでからもリチェリュー!
コンディションが良いので嬉しくなっちゃいます😊😊
ここからは素敵なソフトコーラルシリーズを。

ヤマブキスズメダイのよちよち赤ちゃんたちがたくさん!
リチェリューではスリンほど成魚を見かけないのでウミウチワにしっかり守られて大きくなってほしい!

インディアンレッドフィンバタフライフィッシュ


ソフトコーラルに巻き付いてくれていたタイガーテールシーホース!
フォトジェニックすぎる!!💚


最近タイミングが合わず不調だったクマノミさんのハイカラハウスも今日は美しい!

今にも釣り上げられそうな😂ユカタハタ

綺麗で大満足!!なリチェリューロックでした⭐︎
DAY 2
Koh Bon Pinnacle
Koh Bon West Ridge
Koh Bon North Reef

朝イチは!!!!!
色々な条件が揃わないと行けないピナクルへ!
黄色のソフトコーラルが一面に広がって綺麗♡





大きなウミウチワもステキだし、岩肌もカラフルでとっても素敵。


花火が弾けたみたい!!🎆



ピックハンドルバラクーダも♡

朝の時間帯、捕食活動も盛んです。
安全停止中に下に現れたのはマンタ!



やっと会えたね〜🥰🥰
半月様ありがとう!🌜
おそらくタイで初観測の女の子です。
なんて名前になるのかな??☺️🎈
実はこのお客様、最後にマンタを見たのが2020年の3月22日。
コロナで国立公園が急遽封鎖する3日前、カオラック店の最後のお客様でした。
2年ぶりに同じコボンでまた一緒に会えてとってもよかったです!
2本マンタに会えて、3本目はキツネフエフキたちの捕食会をじっくりと。




今年はやたらとカスミアジが多いです。
今日はみんなサイズが大きくてロウニンアジとも混泳するぐらい!
大人の捕食ベテランチームでした。
ブダイの群れが一生懸命ご飯食べてた一コマも

お天気にもとても恵まれて本当に良かったです。

ブリーフィングをして、快晴の元帰路に着きます。


晩ごはんは若鶏の炭火焼き🤤

大満足な週末でした!!
今週末もありがとうございました!
報告/YURIKA
写真/お客様からいただきました
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2022/03/27(日) 23:20:20|
- シミランクルーズ
-
| トラックバック:0
-