fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2022.04.18-04.20 LAPAT号ショートクルーズ報告


ロケーション/カオラック
天候/概ね快晴
水温/28-31℃
風/ほぼなし
流れ/ところにより少し
透明度/15-25m

スピードボートで合流してやって来たのはシミラン!!
今回は3日間10ダイブをシミラン国立公園で遊びます☆

DAY 1
Dive1 Three Trees #9
Dive2 North Point #9
Dive3 Donald Duck Bay #8

気持ちのいい流れの9番まわり。
001.jpg
流れの影響でアカヒメジの群れは広がっていました

スカシテンジクダイやソフトコーラルなどステキな景色を堪能して安全停止に向かおうとしたらブラックフィンバラクーダの登場!
009.jpg
久しぶりに会えたブラックフィンバラクーダの群れ!!
一緒に安全停止しちゃいました♡

ノースポイントもゆるりと流れていましたが、イエローバックフュージュラーがカスミアジにアタックされてわらわらあつまってきてくれました。
006.jpg

綺麗だったなあ。

ドナルドダックベイではインド洋のお魚やアンダマン海の固有種をのんびりとご紹介させていただきましたよ〜

003.jpg
まだよちよちのインディアンレッドフィンバタフライフィッシュ

DAY 2
Dive1 Koh Bon West Ridge
Dive2 Koh Bon West Ridge
Dive3 Koh Bon North Reef
Dive4 Koh Bon Bay

昨日マンタ情報があったコボン。
会えるかなー、会いたいなー。
今日は少し流れが入っていたので、岩陰に隠れながら先端までにじり寄り作戦!
長いこと潜ってみたのにマンタさんは音沙汰なし。。🥲
どこへ行ってしまったのーーー😭😭

000.jpg
アンダマンスウィートリップス

002.jpg
ファントムバナーフィッシュ

010.jpg
インディアンライオンフィッシュ

DAY 3
Dive1-3 Tachai Pinnacle

気持ちのいい流れで始まった朝の一本目。
流れると予測して入った2本目はほぼ流れがなく、代わりに最終ダイブがまさかのガッツリ流れ!
久しぶりに流れのタチャイでした。

013.jpg
3Dウミウチワ

014.jpg
ゴシキエビ

メインピナクルに居なかったのでサードピナクルまでバラクーダを探しに行きましたが、見当たらず。

015.jpg
代わりに素敵なウミウチワの景色が私たちを迎えてくれました。

めちゃくちゃ大きなロウニンアジがドーム上でウロウロしていて、少し距離があるにもかかわらず噛みつかれそうな圧力を感じましたよー。
貫禄ありすぎて圧倒されました。

流れと戦ったトリップになりました。。

最近海上でのスコールに見舞われることが多くなったので、これからお越しのお客様はボート上で羽織れる物も一緒にお持ちくださいね⭐︎

今トリップもありがとうございました!!

報告/YURIKA
写真/お客様から頂きました


タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!


  1. 2022/04/20(水) 23:48:14|
  2. シミランクルーズ
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/4149-dd442886
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD