ロケーション/カオラック
天候/快晴
水温/28-32℃
風/ほぼなし
流れ/少し
透明度/15-25m
2021-2022シーズンも最後になってしまったアンダマン海側トリップ。
まだまだ大物に会えるチャンスが?!
期待しながら出発です!
DAY 1
Richelieu Rock *3
安定のリチェリューロック。水がすごく綺麗!!
でもダイバーがたくさんでした、、、。
少し流れが入っていましたが講習チームも魚影の濃さに感動。
ロウニンアジ!

バラクーダ!



すごい迫力ですね!
この写真を撮っていたゲストはちょっと怖かったそうです・・・笑
キツネフエフキは・・・

捕食モードに入ると体色が変わります

ユカタハタの赤が映えますね〜




赤といえば、トマトアネモネフィッシュもがソフトコーラルに囲まれたお家に住んでいます

可愛い幼魚も見つけました♪

リチェリューは緑も綺麗です。

マクロネタではフリソデエビや、

ニシキフウライウオも常連さんです

突然アンダマンアジの大群が現れた!

スカシテンジクダイがいっぱい

他に誰もいない、貸し切りキンセンフエダイ!

ツバメウオで癒され・・・

相も変わらず素敵なダイブサイトです。
そしてこれが今シーズン最後のリチェリューロックとなりました・・・
寂しいなあ・・・
DAY 2
Koh bon *3
今日は1日コボンで潜ります。
マンタに、ジンベエに、会いたいのです!!🥺
まずはコボンピナクルで気もち良く朝イチダイブ!



水底にギターシャーク(トンガリサカタザメ)を発見!
で、でかいっ!
遠目で見ても3m近くありそうな個体です。
この写真に後ろ姿が写っているのが分かるかな・・・!?

ヒント:ど真ん中から少し右に左右対称の菱形の影が!
かなり慎重にアプローチしたのですが、逃げられちゃって、接写は叶いませんでした・・・
残念!
でも、ゲストさんもギターシャークは初めて見れたとの事でした。
2本目、3本目はコボンの島沿いで。

イエローバンドフュージュラーの大群に囲まれたり・・・

浅場が綺麗だった〜


アドバンス修了👏
1本ずつ慣れて、どんどん楽になったのではないでしょうか。

アドバンスおめでとうございます!!


最後はみんなで打ち上げも。
お誕生日の方がいらっしゃったので、みんなでお祝い☆

おめでとうございます!!
今シーズンも本当にお世話になりました!
シミラン・スリンも5ヶ月お休みしてまた来シーズン素敵な海を魅せてくれることでしょう🤩
来週からはゴールデンウィーク!
タオ島で潜り倒しますよー!!
ありがとうございました!!
報告/TAKESHI, YURIKA
写真/お客様から頂きました
タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!
- 2022/04/24(日) 16:00:56|
- シミランクルーズ
-
| トラックバック:0
-