fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2022.04.23-04.24 今カオラックシーズンラスト!Lapat号トリップ報告


ロケーション/カオラック
天候/快晴
水温/28-32℃
風/ほぼなし
流れ/少し
透明度/15-25m

2021-2022シーズンも最後になってしまったアンダマン海側トリップ。

まだまだ大物に会えるチャンスが?!
期待しながら出発です!

DAY 1
Richelieu Rock *3

安定のリチェリューロック。水がすごく綺麗!!
でもダイバーがたくさんでした、、、。

少し流れが入っていましたが講習チームも魚影の濃さに感動。

ロウニンアジ!
278172506_732774147719962_2999837153733724092_n.jpg

バラクーダ!
278603663_1359249974595667_5170067028271356310_n.jpg
278048324_747891759878047_3216915527408327203_n.jpg
278246183_494985599017891_4177274498709297888_n.jpg

すごい迫力ですね!
この写真を撮っていたゲストはちょっと怖かったそうです・・・笑

キツネフエフキは・・・
278864112_535105834841777_8139841134698170803_n.jpg

捕食モードに入ると体色が変わります
278378441_1332006137288174_3528991529672673928_n.jpg

ユカタハタの赤が映えますね〜
278026335_1050046872269554_3145559591131281987_n.jpg
277232895_750147912816294_5357322405163745101_n.jpg
279136860_1052451755624803_3377464127083731945_n.jpg
277416869_326058139454674_1272874495066541891_n.jpg

赤といえば、トマトアネモネフィッシュもがソフトコーラルに囲まれたお家に住んでいます
278129227_5188707884554488_2759799194379557078_n.jpg

可愛い幼魚も見つけました♪
278375673_515936206680220_8822731442276675201_n.jpg

リチェリューは緑も綺麗です。
1A0A8974.jpg

マクロネタではフリソデエビや、
1A0A9039.jpg

ニシキフウライウオも常連さんです
1A0A9004.jpg

突然アンダマンアジの大群が現れた!
278034321_1047380662530982_2154417248408823800_n.jpg

スカシテンジクダイがいっぱい
278875087_878266476906888_1396813519244229780_n.jpg

他に誰もいない、貸し切りキンセンフエダイ!
276086453_352149540307735_668745460211271098_n.jpg

ツバメウオで癒され・・・
275315495_671423583945737_2589926794604743786_n.jpg

相も変わらず素敵なダイブサイトです。
そしてこれが今シーズン最後のリチェリューロックとなりました・・・
寂しいなあ・・・


DAY 2
Koh bon *3

今日は1日コボンで潜ります。
マンタに、ジンベエに、会いたいのです!!🥺

まずはコボンピナクルで気もち良く朝イチダイブ!
277893516_400633925213278_171522703481513674_n.jpg
277256901_1332621790547860_5515625011826108344_n.jpg
278993819_532102361762751_5423386419424116997_n.jpg

水底にギターシャーク(トンガリサカタザメ)を発見!
で、でかいっ!
遠目で見ても3m近くありそうな個体です。
この写真に後ろ姿が写っているのが分かるかな・・・!?
277223778_388037606521454_5911261233161262353_n.jpg
ヒント:ど真ん中から少し右に左右対称の菱形の影が!

かなり慎重にアプローチしたのですが、逃げられちゃって、接写は叶いませんでした・・・
残念!
でも、ゲストさんもギターシャークは初めて見れたとの事でした。

2本目、3本目はコボンの島沿いで。
278477786_1035861237020177_2239921186411564123_n.jpg

イエローバンドフュージュラーの大群に囲まれたり・・・
276946551_737105070614908_8126037336916129571_n.jpg

浅場が綺麗だった〜
277692112_439548291272258_6985407746759044765_n.jpg
278248737_359760299444037_6651938716204212462_n.jpg

アドバンス修了👏
1本ずつ慣れて、どんどん楽になったのではないでしょうか。
278445052_3135483770060729_7948188194751936429_n.jpg

アドバンスおめでとうございます!!
1A0A9115.jpg
278178235_1355211088313476_6314626391300858625_n.jpg

最後はみんなで打ち上げも。
お誕生日の方がいらっしゃったので、みんなでお祝い☆
278138210_287965596862619_7675745577173473290_n.jpg

おめでとうございます!!

今シーズンも本当にお世話になりました!
シミラン・スリンも5ヶ月お休みしてまた来シーズン素敵な海を魅せてくれることでしょう🤩

来週からはゴールデンウィーク!
タオ島で潜り倒しますよー!!

ありがとうございました!!

報告/TAKESHI, YURIKA
写真/お客様から頂きました

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!

  1. 2022/04/24(日) 16:00:56|
  2. シミランクルーズ
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/4150-70b44386
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD