fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2022.06.15 最高の透明度と元気なサンゴ

ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/29℃
風/なし
流れ/程よく
透明度/25m

今日は朝からサウスウェストピナクルで潜ってきました。

もちろん、海は穏やかで、他のボートがいなくてビッグブルーの貸切状態です!

ジャイアントストライドエントリーして顔が海中に浸かった瞬間、透明度がめちゃくちゃ良いのが分かりました。

30mくらい見えています!
DSC03178.jpg

流れが程良く入っていて、魚の集まる場所にメリハリが出来ていましたので、前半ちょっと頑張って流れの当たる一番面白い場所まで泳ぎました。

潮当たりまで出ちゃうと、あとはお魚の群れがどんどん目の前に現れてきます。

クロホシフエダイの大きな群れ、シェベロンバラクーダの群れ、そしてホシカイワリにハンティングされ逃げ惑うテルメアジの玉!

キンセンフエダイの群れも綺麗でした〜!
DSC03119.jpg

凄いダイビングでしたよ〜

2ダイブめは沈船ポイントで。
1A0A0095.jpg

透明度が良かったので、沈船の中も程良く明るかったので中を探検しました。

朝イチで頑張ったあとは、午後から島の周りでのんびりと・・・

19年前にタオ島、ビッグブルーChabaでオープンウォーターを取ったというリピーターさんが合流。
19年のブランクということで、他のベテランダイバーのファンダイブに付けられないので、チームを分けてリフレッシュコースを開催させてもらいました。

ポイントは超穏やかなマンゴーベイ。
リフレッシュには最高の場所ですね〜
サンゴも元気モリモリです!

マンゴーベイのサンゴが元気で美しく、3年ぶりのベテラン・リピーターさんはとても驚いておられました。
1A0A0802.jpg

コロナ禍で人が減っていたら、こんなにもサンゴが復活するんですね。
マンゴー1

最高のダイビングだったとのご感想をいただきました!
1A0A0788.jpg

ブランクダイバーさんもすっかりリフレッシュ出来ました!

アフターダイブはみんなで美味しいタイ料理屋さんへ。

人が戻ってきて、毎日楽しい日々です!

報告/TAKESHI
写真/本日の海より

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!


  1. 2022/06/15(水) 22:03:57|
  2. タオ島
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/4178-d48c166c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD