fc2ブログ

Big Blue Diving 今日の「海ログ」

ビッグブルーより、タイ・タオ島&カオラックの現在の海況や、どのポイントでどんな魚が見られるかなどの最新海情報をお届けします!

2022.06.18 癒しの珊瑚ダイビング

ロケーション/タオ島
天候/晴れ
水温/29℃
風/なし
流れ/程よく
透明度/25m

今日も日本からのリピーターさんとマンツーマン。

海のコンディションも良くて楽しい毎日です。

朝からサウスウェストピナクルへ行ってきましたよ。

透明度は25mってとこかな!?

流れが程よく入っていて、潮表に出ると魚が集まっていて凄かったです。

サーモクラインが少し上がってきていて、シェベロンバラクーダの群れが突然現れたり消えたりしてました。


ダイナミックな地形と視界を覆い尽くすようなクロリボンスズメダイの群がりを見ながら安全停止。
1A0A1220.jpg

2本めはホワイトロック。

こちらも透明度が良くて、タオ島らしい地形もよく見えました。
1A0A1270.jpg

元気なサンゴの上にササムロやユメウメイロが降ってきました・・・
1A0A1243-2.jpg

ホシカイワリのハンティング中だったのです。
1A0A1277.jpg

午後からはマンゴーベイとツインズでまったり癒し系ダイビングを楽しんできましたよ♪

下の写真はツインズなのですが、皆さんのツインズのイメージって砂地でハゼ遊びじゃないですか?
コロナ禍で人が激減して環境への負荷が減ったからか、浅瀬のサンゴがグングン成長していてめちゃ綺麗なのです!
1A0A1396-3.jpg

そこにツキチョウチョウウオが群れて居たり・・・
1A0A1359.jpg

ヒメアイゴが群れ居ていたり・・・
1A0A1383.jpg

めちゃくちゃ癒された午後のダイビングでした!
1A0A1350.jpg

今日も楽しかった〜

夜はゲストと一緒にChabaショップの目の前に引っ越してきたイタリアンPizzeriaに行ってきました。

明日はチュンポンピナクルです。

報告/TAKESHI
写真/本日の海より

タイ・タオ島&カオラックでダイビングするならビッグブルーへ!


  1. 2022/06/18(土) 22:11:43|
  2. タオ島
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://bigbluelog.blog111.fc2.com/tb.php/4181-f596486b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Big Blue Diving

Author : Big Blue Diving

タイでのダイビングはビッグブルーダイビングにお任せください!タオ島のシャム湾とカオラックのアンダマン海、潜水王国タイが持つ2つの海でお待ちしております!

管理者ページ

Facebook

海ログカレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

今日の「海ログ」内検索

ブログ内の「海ログ」カテゴリー

ビッグブルーWEBサイトリンク


Big Blue Diving HOME

≫ タオ島でダイビング
ファンダイビング
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
シャム湾の特徴
タオ島店料金表

≫ カオラックでダイビング
デイトリップ
ダイブクルーズ
ライセンス取得
スペシャリティ取得
体験ダイビング
スノーケル
ダイブサイト紹介
ダイビングスタイル
ダイビングシーズン情報
アンダマン海の特徴
カオラック店料金表

今日の「海ログ」

≫ タオ島情報
タオ島基本情報
タオ島へ行く
タオ島で食べる
タオ島で泊まる
タオ島で過ごす

≫ カオラック情報
カオラック基本情報
カオラックへ行く
カオラックで食べる
カオラックで泊まる
カオラックで過ごす

≫ ショップ案内
タオ島店
カオラック店
バンコクオフィス
スタッフ紹介
オリジナルグッズ

ジンベエフォトコンテスト
2009年編
2008年編
2007年GW編
2005年GW編
2003年GW編

お知らせ
Q&A
ご予約&お問合せ
リンク&ブログ
BBS:掲示板
サイトマップ

RSSフィード

カウンター

QRコード

QR Cord

TreeArchive_PD